生活文化に親しむ秋
~五感を満たすきょうのくらし~

生活文化に親しむ秋~五感を満たすきょうのくらし~ Instagram 生活文化に親しむ秋~五感を満たすきょうのくらし~ Facebook

京都市では、文化庁の京都移転を受け、同庁が機能強化の一つとして掲げる
「生活文化(茶道、華道、書道、食文化、その他の生活に係る文化)の振興」に取り組むこととしています。

文化庁移転を機に、京都の文化を意識し、文化芸術都市に暮らすこと・訪れることの意義の再認識を目指し、
「御池茶会」と題した市民茶会の開催及び、「生活文化に親しむ秋〜五感を満たすきょうのくらし〜」として、秋に京都市内で実施される生活文化のイベント情報をお届けします。



本ウェブサイト以外にも、一部のイベント情報を掲載した冊子も発行しております。
京都市内文化施設、区役所・支所、市立図書館などで配布しておりますので、ぜひ御覧ください。https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/cmsfiles/contents/0000316/316875/sasshi.pdf


御池茶会

御池茶会のイメージ

京都市への文化庁移転を契機に生活文化を振興する事業の一環として開催される初心者向けの学生によるお茶会。さらに、お茶会に参加いただく方に京都の伝統文化に親しんでいただくため、当日は、京都市役所内にてKYOTO Sustainable Networkによるいけばなの展示やトークイベント及び箏・小鼓などの演奏を実施いたします。
当日着物で参加したい!という方には着付けプランもご用意しています。

※KYOTO Sustainable Network:京都の伝統文化継承者が美しい地球や私たちの生活を保ち続ける
ための仕組みを世界全体で考え、持続可能な取り組みを目指して集った団体。

  • 開催日時:令和5年9月23日(土)、9月24日(日)
    各日4席(①10:30~②12:30~③14:30~④16:30~)×2会場
  • 開催場所:京都市役所 本庁舎(和室・正庁の間など)

COLUMNS

茶道には「道具」「花」「掛物」「香」「和装」「茶室建築」など、興味の入り口がちりばめられています。
このコラムは、茶道を切り口に華道・書道・食文化などの伝統文化を身近に感じる情報を発信。
茶道・華道・書道などに通ずる日本の美意識や感覚には、日々の暮らしが心地よくなる「生活文化」に生かせる手がかりが満載です!

もっと見る

EVENT

もっと見る